金沢のお針箱


婦人服の縫製を中心に80年余りの歴史を誇る縫製会社が、山中塗をはじめとする石川県内の多数の伝統的工芸品の作り手と提携を結んで全く新しい商品を開発。

人気商品の針箱は、裁縫道具を収めたコンパクトな桐箱に高級感のある山中塗を施した贅沢な逸品。

他に、九谷焼のおちょこを使用した針山などもあり。

縫製と工芸品の新たなコラボレーションを生み出しています。




-九谷焼の針山-

石川県の伝統工芸品である「九谷焼」のおちょこが針山に

小さいながらも、九谷焼の魅力である様々な画風の上絵を楽しめます。

海外でも人気の逸品です。

 

「古九谷」青(緑)、黄、赤、紫、紺青の五彩が特徴。大胆な構図、自由な線描き、力強い豪快な味わいが魅力です。

 

「木米」前面に赤を施し五彩(青・黄・赤・紫・紺青)で人物などを描写した様式です。

 

「吉田屋」青(緑)・黄・赤・紫・紺青の四彩を用い、小紋を地紋様にして器全体を塗り埋める画風が特徴です。

 

「飯田屋」赤と金彩による細密画が特徴です。

 



-針ねずみの針箱-

羊毛フェルトでかたどった愛らしい針ねずみの針山が裁縫セットに

幅8mm 奥行6mm  高さ50mmのコンパクトサイズの桐箱に、針、糸、ハサミ、そして針ねずみの針山を納めたセットです。

 

 

針は糸通しがしやすいワンタッチ針(小さな穴に目を凝らして糸を通さなくても糸を針の上部に乗せて押すだけで簡単に糸通しができます)。

5色の糸。

ハサミは全長45mmの日本最小の和ばさみですが切れ味は抜群です。

針やハサミは桐箱の裏に取り付けられた梅型マグネットで固定できます。

ハリネズミをかたどった針山は、羊毛フェルトで手作りされているため、ひとつひとつ表情が異なります。

 

「The Wonder 500」認定商品

2018 「おもてなしセレクション」商品部門 金賞受賞商品 



小さなお針箱

石川らしさがギュッと詰まったお針箱

持ち運びに便利なサイズの小さなお針箱です。

 

【漆仕上げのお針箱】

桐箱の表面は高級感のある漆仕上げ。山中塗です。塗りの色は朱と黒の2色。

【彫刻のお針箱】

桐箱にレーザー彫刻で仕上げています。麻の葉模様・青海波模様の2パターン

【内容】

梅の針山は能登二越ちりめんを使用。

日本製の丈夫な特殊針を使用:針上の溝に糸をかけて押すだけで簡単に針穴に糸が通る優れものです。

糸は20番手綿糸

ハサミは全長45mmの日本最小のステンレス製和ばさみで切れ味は抜群です。

針やハサミは桐箱の裏に取り付けられた梅型マグネットで固定できます。

 

 

 



三段のお針箱

石川らしさがギュッと詰まった三段の手のひらサイズのお針箱

桐箱を三段に重ね、着物地のストラップで束ねた手のひらサイズのお針箱です。

 

【漆仕上げのお針箱】

桐箱の表面は高級感のある漆仕上げ。山中塗です。塗りの色は朱と黒の2色。

模様は麻の葉と青海波の2パターン。

【彫刻のお針箱】

桐箱にレーザー彫刻で仕上げています。麻の葉模様・青海波模様の2パターン

【内容】

和柄の針山。ハート型のガラスビーズをあしらった待ち針。

日本製の丈夫な特殊針を使用:針上の溝に糸をかけて押すだけで簡単に針穴に糸が通る優れものです。

ハサミは全長45mmの日本最小のステンレス製和ばさみで切れ味は抜群です。

針やハサミは桐箱の裏に取り付けられた梅型マグネットで固定できます。

一段目は携帯用に持ち歩きもできます。

サイズ: 横5.5cm × 奥行6.2cm × 高さ8.2cm(3段重ね・ベルト込みのサイズ)

 

 

 



針物語シリーズ

「むか〜し、むか〜し、あるところにおじいさんとおばあさんがいました。」日本昔話が手のひらサイズのお針山に

「一寸法師」「かぐや姫」「桃太郎」がヒロの針山を舞台にお話を繰り広げます。

 

【一寸法師

「むか〜し一寸法師はお椀を船に箸を櫂に針を刀にして旅に出ました。そこに鬼に金棒!!見事一寸法師は鬼を退治し打ち出の小槌で大きくなりました!」

針山器:山中塗(漆の器、木粉入り樹脂成形)

針山:能登二越ちりめん(青海波模様)

待ち針:一本づつ手作り・樹脂ニス仕上げ

 

【かぐや姫

「竹から生まれた美しいかぐや姫。数々の求婚を無理難題でかわします。悲しい別れが月夜の晩に…かぐや姫は迎えが来て月の都に帰って行きました。」

針山:加工天然竹

針山:能登二越ちりめん

 

待ち針:一本づつ手作り・樹脂ニス仕上げ

 

【桃太郎

「むかーしむかし 川に大きな桃が流れてきました!!!桃からはなんともかわいい赤ちゃんが!」

針山:ウール

待ち針:一本づつ手作り・樹脂ニス仕上げ